当事者と
社会実装の
共同創造
「取り残された人々」という言葉があります。 きちんとした働く場、学校での適切な学び、災害による生活再建の停滞など、一部の人々が社会から排除された状態となっていることを意味します。この「取り残された人々」には、障害や病気、生まれ持っての特徴など、本人の努力だけではどうすることもできなかった人々が多く、個人の責任にしてはなりません。
「COPRO」は、このような人々と共に、その社会課題と解決方法を研究提言し、社会実装する共同創造の場です。当事者自らの活躍に根ざしたプロジェクトが有機的に結合され、インクルーシブな社会へ推進していくさまをぜひご覧ください。
-
kumagaya researches no.04
当事者でもできる研究から、
当事者だからこそできる研究へ当事者研究分野
熊谷 研究室英国などでは精神障害の領域で実装されている、当事者視点を活かした研究をアカデミアにもたらすことを目的としたユーザー・リサーチャー雇用制度を、国内では初めて多様な…
-
kumagaya researches no.01
アスリートの知られざる困難と、そこから学べるもの
当事者研究分野
熊谷 研究室トップアスリートは、能力主義や競争原理の中で心身を消耗し、ピーク期や現役を引退した後、新しい人生の目標を再構築することに困難を経験することがあり、成績向上やメダ…
-
kumagaya ・ namiki researches no.03
みんなでつくる、
みんなのキャンパス当事者研究分野
熊谷 ・ 並木 研究室このプロジェクトでは、多様な人々が研究活動に参加できるアカデミアを実現するために、バリアフリー支援室、環境安全センター、大学総合教育研究センターなど複数の学内組…
-
namiki ・ kumagaya researches no.02
バリアフリー実験室
インクルーシブデザインラボラトリー
並木 ・ 熊谷 研究室理工系への進学を希望しているにもかかわらず、バリアの存在によって進路を変更する学生は少なくない。大学での障害学生の支援において、講義における配慮についてはノウハ…
-
kondo researches no.02
誰もがアクセスできる
教科書と書籍を
配信する社会包摂システム分野
近藤 研究室読むことに特別支援教育ニーズのある児童生徒のためのオンライン図書館。学習障害、視覚障害、肢体不自由等のある小学生・中学生・高校生向けに、検定教科書(教科用図書)…
-
kondo researches no.01
障害のある若者から
リーダーを育てる社会包摂システム分野
近藤 研究室クノロジーの活用により大学進学や雇用・キャリアへの移行を支援することで、障害のある子どもたち、若者たちの中から将来の日本のリーダーとなる人材を育成する産学連携プ…